上から下まで気合の入ったピンクの可愛い服でコーディネートした、
背の高いおじいさんが、K駅周辺でよくショッピングを楽しんでおられます。
K駅周辺に住んでいる方、K駅周辺のショッピングエリアにお勤めの方はご存知かもしれませんね。有名人です。
令和元年、初日に、彼(彼女?)に再会することができました! 数年ぶりに。
今まで何度も遭遇したことがあります。
最近見ないな~、お元気にしてらっしゃるのかな~と心配していたぐらいです。
このおじいさんに出会うと、とても幸せな気持ちになるのです、なぜか。
帽子から、靴まで完璧なコーディネート。鞄も。
背がめちゃくちゃ高くて、胸もないし、顔も完全におじいさんなのですが、
きれいにお化粧もして、足もすらっときれい。
ミニスカートをはいていたりします。
背筋もピン! きのうはピンクのタイツをはいていました。
十数年前に、初めて見たときは、びっくりしましたが、慣れてくるとまた会いたいなと思ってしまいます。
はじめてみたときからけっこうなおじいさんだったので、もう70は超えているかもしれません。不思議と気持ち悪さはありません。
もしかしたら、会社を定年退職して、やっと好きな服が着られるようになったのかもしれません。今まで性の違和感に苦しみ続けたのかもしれません。いろんなこと想像してしまいます。
私が知らないだけで、若いころからお洒落していたのかもしれません。
おじいさんが着ている洋服のブランドはメゾピアノです
これ↓

mezzo piano 30th Anniversary Special Book (e-MOOK 宝島社ブランドムック)
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2018/09/13
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
メゾピアノは女児の服で、身長165㎝までのサイズしかありません。
おじいさんはとても細いので、着られるのだと思います。
なぜ、それを知っているのかというと、K駅にまだデパートがあったころ、
そのデパートにメゾピアノのお店がありました。
そのお店で買った服を着ていくと、写真を撮ってもらうことができて、コンテストに参加できるというイベントがありました。
写真は店頭に貼りだされました。
子供たちの写真の中にまじって、そのおじいさんの写真があったのです!
おじいさんの気合の入れ方からして超お得意様だったと思います。
令和になって、初日におじいさんに会えたこと、新しい時代の幕開けを感じます。
ラッキーアイテムゲットした気分。
宝くじ当たった感じ。
お会いできてうれしかったです。
すれちがっただけですが。
全身ピンクの素敵なおじいさん、これからもお元気で。
自分に正直な生き方、超素敵です。
~~追記です~~
昨日の帽子は、夫によると、ジュエルペットだったらしいです。
~~さらに追記新情報~~
知り合いの娘さんの知り合いがそのおじいさんに誘われてついて行ったらしいです。
手を出されそうになったとか。心は男?とりあえず女はいけるらしい。