コンビニエンスストアの大変さがわかる漫画「ニーチェ先生」
これを読めば、コンビニ店員はマニュアル人間だなんて言えないと思います。
ニーチェ先生?コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた? 11 (MFコミックス ジーンシリーズ)
- 作者: ハシモト
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/08/27
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
ニーチェ先生という漫画
作者は・・・?
原作 松駒(まつこま)
漫画 ハシモト
どんな漫画・・・?
就活をしながらコンビニバイトをしていた松駒くん。
大学生アルバイトの仁井(にい)くんについての業務日誌を綴った投稿がSNSで人気を博し、ついに漫画化。
これ、実話なんです。
11巻ではついに、作品の時間軸が現実に追いついてきました。松駒くんのつぶやきが書籍化、それが「ニーチェ先生」なんです!
コンビニ店員してたらバズって人生変わりました。(本人談)
仁井くんとは
コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りたーーと松駒くんに言わしめた仏教学部の大学生。漫画上は実名出せないので仁井千慧(にいよもはる)という名前。
「お客様は神様だろうが!?」という客に対して淡々と「神は死んだ」と返した。
「神は死んだ」とはドイツ人哲学者ニーチェの残した有名な言葉。
人生とは不条理なものだが神に頼るな
その運命を愛せる超人になれ
と人々に説いた
コンビニ店員はマニュアル人間ではない
コンビニにはマニュアルがあります。コンビニだけでなくファミリーレストランにもあります。マニュアルを読んで研修します。
でも、マニュアルを覚えたからできる仕事ではありません。お客様は十人十色、お客様はマニュアル通り動いてくれないからです。
娘も息子もコンビニでアルバイトをしています。老若男女、外国人、いろんなお客様が来るそうです。ドリアにスプーンをつけて怒られたり・・・
最近では、ナンチャラpayが増えて、大変だそうです。
支払いはこれで! っていわれても、いろんなpayがあるので、ちゃんと「○○payで」と言わないとパッとわからないそうです。レジで押すボタンが違うのです。
マニュアルがあっても、人と接する仕事である以上コミュニケーション能力が必要です。娘がアルバイトしているコンビニは、一人暮らしのお年寄りも来られるので、話し相手にもならなければなりません。
店の手作り弁当なんかも作っていてやることがいっぱいあります。
私にはできないな~とつくづく思います。
村田彩耶香の芥川賞受賞作品「コンビニ人間」よりも「ニーチェ先生」のほうが面白いです。
広告