増税前に100円ショップに行きました。100円ショップも消費税が8%から10%になると2円高くなるので、欲しかったものは買っておこうという気になり、前から気になっていたけど、買ってなかったスマホリングを買いました。
で、買ってみたんですけど、リングの根元が回らない。100円だし、回らないんだと思って、このようにつけました。
実際は力を込めたら回ったのですが。
回るとわかっていたら、斜めに貼らなかったのに。
1ヶ月たたないうちに壊れました。
リング部分は金属に見えて実は樹脂。リングの根元部分がおかしくなって、いつ外れてもおかしくありません。リングの信用度なしです。
なんのためのリングなんだって話。落下防止のためにつけたのに。
根元がゆるゆるなので、スタンドとしての役割も担いません。
本当に、なんの役にもたっていません。
外したい。
でも、超強力な両面テープなので、無理やりはがすとネチネチが残ってしまいます。なので、接着面の大きさはネチネチが隠れる大きさのスマホリングにはりかえなければなりません。しかも斜めにはらなくてはならない。
絶体絶命のピンチです。
シリコンカバーは買いなおすほど古くないし。だってスマホ替えたばかりだし。
貼ったのは透明シリコンカバーなので、それをやめて手帳型スマホケースにしてもいいのですが、使いなれてないし、写真とる時めんどうなことになりそうで、そんなにケースの必要性を感じていないのです。
お風呂に持っていって音楽聴いたりもしてるし。
ケースに入れている人は、はずしてからお風呂に持って行くのですか?
スマホ関係記事はこちら
広告