11月15日(日)、ホットペッパーグルメでのGoToEatキャンペーンポイント割当額が上限に達しました。レッティとぐるなびも近い時間に達したようで、ポイントのつく予約受付は終了していました。レッティとぐるなびはアプリを入れたものの使わずじまいです。
くら寿司やココス、カプリチョーザ、すたみな太郎の予約ができるEPARKは、まだ終了していなかったので、今週水曜日に予約しておきました。16日(月)にはEPARKもGoToEatキャンペーンが終了していましたので、私のむげんくら寿司生活も水曜日が最後です。
私はポイントをためておくのが嫌いで、すぐ使います。
「ポイントどうされますか」と聞かれたら、
だいたい「全部使ってください」といいます。
そのせいで、ポイントはいつもたまってないので「1円」とか「2円」とか言われるのですが、かまわず割り引いてもらいます。慣れっこなので恥ずかしくありません。
EPARKの予約でためたGoToEatポイントも次の飲食に必ず使ってきました。
EPARKで予約して行ったお店は以下です
EPARKの場合、飲食後にレジで割引額のQRコードを見せて割引してもらいます。
しかし、ホットペッパーグルメでためたポイントを利用する場合、予約時にポイント利用額を入力しておかなければなりません。
ホットペッパーグルメでの予約は夫の担当だったのですが、ポイントの使い方を知らず、普通に居酒屋を予約して土曜日、家族4人で行きました。
というのも、報道でGoToEatキャンペーンが近日中に終了すると言っていたので、サイトがアクセス集中でなかなかつながらなくて、やっとつながって、あわてて予約したのです。お店の人に聞いたら、予約時にポイント利用額を入力して予約していないと使えないと言われ・・・
(今すぐほかの店、ポイント利用で予約できない? 予約できたら、一人1000円食べて出ようよ。)という会話がこっそりくりひろげられました。
急遽、食べながら次のお店をホットペッパーグルメでGoToEatポイント5000ポイント利用で予約し、1時間後、徒歩3分の次の店に移動。はじめの居酒屋は狭くて通気性もよいとは言えず、お客も密集していて、少しコロナの危険を感じました。次の居酒屋は広くて、お客も少なく安心できました。
ポイント利用を予約時にしていなかったので店を移動することになりましたが、4人で2店舗利用したので8000ポイントもらえるはずです。今度は店を移動しないで、落ち着いて食べられそうです。
怪我の功名ってやつですね。ほんでもって巧妙な手口ですわ。
居酒屋さんのはしご、楽しかったです!!
GoToEatキャンペーンがなくても
くら寿司の平日500円ランチはお得ですよ~
にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています
読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます
広告