こんばんは。自宅療養5日目。8月22日、月曜日らしいです。天気は、わかりません。
一日のほとんどを部屋の隅で過ごしております。今日は洗濯機を誰も回さなかったので空模様も見ていませんでした。
今日は熱も下がり、下がりすぎてしまうので解熱鎮痛剤を飲むのをやめました。喉の痛みも薬なしでも耐えられる程度になりました。快方にむかっているようです。
家族は今日も発症していません。無症状という可能性もありますが、娘が明日の登校に備えて抗原検査をしたところ陰性でした。夫も明日抗原検査をして陰性を確かめてから出社するとのこと。なんとか家族に感染させずに乗り切りたいと思っています。
PCR検査を受けたのが18日。
陽性の連絡をもらったのが19日。
喉の違和感を感じたのは17日の朝でした。
15日まで家族4人で過ごしていたので、私だけ感染していることを鑑みると16日に感染したという可能性もあります。昨日のブログ記事では帰省の帰り道に感染した可能性を説いていましたが、16日に感染し17日にすぐ発症した可能性もあります。
16日は朝から仕事でした。8時から仕事のときは13時30分で上がりです。
仕事中はマスクをずっとしていますし、20分に1回窓をあけはなして換気しています。
問題は、帰り道です。仕事の帰りにドラッグストアーによりました。お昼の一番暑い時間帯です。ものすごく暑いしで、自転車でシャーと走っていくのでマスクは首からかけた状態でした。
前から自転車の後ろに子供を乗せたお母さんが走ってきてマスクをしていません。
そして、事もあろうに、私とすれ違う直前に大きなくしゃみをしたのです。
私はその飛沫漂う中に突入してしまったかもしれません。
そのとき私はマスクをしておけばよかったと後悔しました。
まさか、たまたま道ですれ違った人がコロナになってるなんてことないだろうと、そう自分に思い込ませました。コロナの人がマスクなしで外出してるわけないし。
でも、後から考えたら、自覚症状がない人かもしれないし、くしゃみしてる時点で風邪ひいてるんじゃないの?と……
さて、その日は夜も結構暑い日で、家族は冷房をガンガンかけてたので、寒い私は寝る前にこっそり温度を上げたんです。そしたら、そのあと夫がこっそり下げているのが見えました。
で、次の日の朝、喉がカラカラだったので、私は、あーエアコンのせいだと思いましたね。体のだるさもまだなくて、午後からの仕事にむかいました。ですが、4時半ごろには結構喉が痛くて、これは、風邪ひいたかなというぐらいになってきて。
7時の仕事終わりには、激痛に近くて、次の日はシフトが入ってなくて休みだったけど、明後日は休ましてもらうかもしれないと一緒に働いていた職員に話して帰りました。
家に帰って熱を測ると37.4。尋常じゃない喉の痛さ。
お母さんはコロナかもしれないと家族に宣言し、自主的に隔離しました。
どこでどう感染したかもわからないほどの感染力をもつ新型コロナウイルス。
はたして、ひとつ屋根の下に暮らす家族は感染せずにおれるのか。
コロナ日記まだまだ続きます
感染したくないなら、いつなんどきもマスクしな!
マスクは大事だよ!
にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています
読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます
広告