去年から漫画アプリで漫画を読み始めて、いろいろと無料話を読みあさっているのですが、最近ハマっているのが「怨み屋本舗」。
アンダーグラウンドっていうのですか。裏社会のお話とかよく読んでいたので、おすすめに出てきて、読み始めたら面白くて。いままでに「静かなるドン」「闇金ウシジマくん」「土竜の唄」などの無料話ぶんを読みました。キャンペーンのときに読んでいるので普通のときよりかなりたくさん読めています。
「静かなるドン」は主人公のドンちゃんにハマり、ドンちゃんの恋の行方も気になるので、漫画喫茶で続きを読んでいますが、まだ最後まで読んでいません。長いんですよ~100巻ぐらいあったと思います。
で、「怨み屋本舗」読み始めたらシリーズがたくさんあって、適当に読んでたら、わけわかんなくなってきたので、この場をお借りして整理します。
「うらみやほんぽ」とは、栗原正尚による日本の漫画。何らかの恨みを持つ人間から、「怨み屋」と呼ばれる者が依頼を受けて復讐の代行をするという物語。(ウィキペディアより抜粋)
- 「怨み屋本舗」2000年~
- 「怨み屋本舗 巣来間風介」
- 「怨み屋本舗REBOOT(リブート)」
- 「怨み屋本舗REVENGE(リベンジ)」
- 「怨み屋本舗EVIL HEART(エヴィルハート)」
- 「怨み屋本舗WORST(ワースト)」
- 「怨み屋本舗DIABLO(ディアブロ)」2022年~
今年また新たなシリーズが始まっていたのですね。だから漫画アプリでもたくさん読めるようになってるのかな。
調べてみてわかったのは、自分でも古そうと思っていたのが新しかったことです。ワースト先に読んじゃってたわ……
どれを先に読んでも面白いのですが、過去のこと振り返ったりするとき、ときどきネタバレしてしまいます。
悪い奴をやっつけるのでスッキリしますよ。
にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています
読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます
広告