ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

ドナー登録から骨髄提供までの体験を綴った主婦ブログ。一人でも多くの患者さんの命が救われますように。

2024-01-01から1年間の記事一覧

東野圭吾の「クスノキの女神」を読みました

// こんにちは~ 10月と11月はブログを書くのを忘れてしまいました。 東野圭吾の「クスノキの女神」を10月か11月に読んだので、感想を書いておきます。 この物語は「クスノキの番人」の続編。 「クスノキの番人」がファンタジー系なので、こちらもそうなって…

東野圭吾の「魔女と過ごした七日間」を読みました

// 東野圭吾の大ファンです。 だからといって発売されてすぐ買うほど大金持ちでないので、借りて読みます。 発売されてから年月が経ちますが、「魔女と過ごした七日間」を借りることができましたので、読みました。 読んだ本を忘れてしまって、また借りてし…

ブロガーバトンがつながった!

// こんにちは。 お久しぶりになってしまいました。 前回7月7日は、ブロガーバトンの日ということで、仕込んでおいた記事が勝手に浮上してきたのですが、なんとブロガーバトンを受けとってくださったブロガーさんがおられまして、そのことを紹介しようとず…

7月7日はブロガーバトンの日

// 今年も浮上、サブマリン記事 毎年7月7日に浮上するように予約投稿しようねと 静吉さん(id:i-shizukichi)と約束しています ブロガーバトンを渡します ブロガーバトン、そんなものにゃきょーみねえ? そんなこと言わずにうけとってよ、遠慮せずに、ね 自己…

東野圭吾の「白鳥とコウモリ」を読みました

このサイトには広告が含まれます // 私にとって怒涛の四月が終わりました。学童保育で働いているので四月は大変です。 今年は、神奈川新聞社主催の神奈川文芸賞の募集がある年で(隔年開催)、六月の締め切りにむけて作品を書いています。審査員である柚木麻…

女子トイレに男性用小便器。違和感しかない。

// 娘が横浜で独り暮らしを始めた関係で、最近よく行くようになったドンキホーテがある。いろんなところのドンキホーテに行く機会があるが、トイレの荒れ具合でその地域の治安がわかる。 そこのドンキホーテは、トイレットペーパーが頻繁に盗まれるようだ。…

3月ですね。今年もよろしくお願いします!

// 新年があけまして、時すでに3月です。 すっかりブログから離れてしまっていました。久しぶりにパソコンを開きました。今年はグーグルアドセンスの収益が8000円に到達していなかったので、確定申告はしなくてよいかな……? ブログを書くほうは疎かになって…