ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

ドナー登録から骨髄提供までの体験を綴った主婦ブログ。一人でも多くの患者さんの命が救われますように。

今を生きるために、ときにはSDGsに反することをせざるを得ない

 

f:id:hoozukireiko:20190905114303j:plain

Amazonで空気清浄機能付き加湿器の交換部品を3つ注文した

我が家の加湿器、空気清浄機能付きのわりと立派なやつなんですが、約4年半の使用で「ユニット交換」という表示がでました。取り扱い説明書を紐解いてみると、「プラズマクラスターイオン発生ユニット」の交換が必要になった時、表示されるそうなのです。

この加湿器、私の骨髄提供が決定した直後に買いました。当時、家の加湿器が壊れていて、買い替えを検討していたのですが、無事に骨髄提供が終わるまで絶対に風邪ひけないので、殺菌効果もあるとかいうシャープの空気清浄機能付き加湿器を思い切って買いました。加湿機能だけならもっと安かったのですが、頑張って買いました。

 

 

プラズマクラスターイオン発生ユニット」の交換が必要になったわけですが、ほかの部品も点検してみたところ、どうやら交換したほうがよさそうな部品があと2つありました。

さっそくAmazonで注文しようとしたところ、最後にクーポンコードを入れるところがあったので、なにかクーポンきてないかと、メールチェックしてみたら、なんとコンビニなどの受け取りで300円オフというクーポンがきていたのです。

そのクーポンコードを入力すると、3つのうちひとつがコンビニ受け取りできない商品でした。

だから、注文を二回にわけて、自宅受け取りと、コンビニ受け取りにしました。Amazonプライムに入っているのでどちらも送料無料です。

梱包材や配達のためのガソリン代、二倍にしてしまいました。でも、しかたないです。300円は大切です。徒歩で7分ほどのコンビニで受け取れば、300円安くなるのですから。300円稼ぐためには、毎日ポイントが当たるサイトでガチャひいて、1ポイント当たったとして、300日かかるのですから。

 

 

 

ちなみに、Amazonなら交換部品がすぐ届くので便利な世の中になりました。

昔は、電気屋さんに取り寄せしてもらって、入荷したら取りに行くみたいなことをしていましたね。

世の中お金が命

ただいま、夫がコロナ中なのですが、空気清浄機とエアコンをつけっぱなしにしています。エアコンには空気清浄機能もついていてピコイオンが発生しているとかなので、気休めかもしれませんが、つけっぱなしです。電気代かかるう~

電気代がかかっても、今が大切なので健康を優先させます。

生きるためには、お金がかかるな。

お金持ちは人間ドッグに毎年入ることもできるし、高額な医療を受けることもできる。

貧乏人は滅びる運命なのか?

年収が低いと結婚が出来なかったり、子供をたくさんもうけることを断念したりと、人類の存続にもかかわってきます。

お金をたくさん稼げる人が人類として優秀で、遺伝子を残していくべき人なのかな?

いや、お金を稼ぐ能力が高くても、現代人は生殖能力が低下しているそうだから、少子化はお金だけで解決できる問題ではない。でも、デート代も出せない男は、まずモテないのだから、やっぱりお金は大切なのです。SDGsとか言ってる場合じゃないのです。

 

 

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(50歳代)ランキング

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス

夫が新型コロナウイルス感染症になりました

 

f:id:hoozukireiko:20190905114303j:plain

3月4日、土曜日。
結局2月はブログを書くのを忘れました。3月になってしまいました。

で、今日、ブログを書こうと思ったのは、家でゴロゴロする必要があったからです。

なぜなら、夫が新型コロナウイルス感染症に!

昨日、夫のコロナ感染が判明し、私は今日仕事を休んでいます。

濃厚接触者の自宅待機は五日間。

夫とは3月2日からほとんど接触しておらず、食事も一緒にしていなかったので、発症しなければ、7日から仕事も復帰していい計算になりますが、7日は病院の予約をいれていて、8日は娘の卒業式があって、連休を取っていましたので仕事復帰は9日です。

病院の予約は取り消そうと思っていますが、卒業式は出る気まんまんで、新しく黒い礼服も買いました。(かなり太ってしまってなにもかも着れなくなってしまったので)

12月の健康診断の結果が1月に出て、「太りすぎです」と書かれていましたし、心電図の再検査が必要という診断が初めて出たので、とりあえずダイエットを始めました。(ねんじゅうダイエットは意識しているのですが)

私は、学童保育の指導員をしているのですが、ただでさえスタッフ不足なのに、また休まなくてはならないなんて……濃厚接触者の自宅待機が早くなくなればいいのにと思います。時給で働いているので、休んだら減収なんですよ。憂鬱になります。

私がコロナになったとき、夫は自分もたくさん休めるので喜んでいましたが、私は仕事に行きたいです。

うつらないように気を付けて過ごそうと思います。娘の卒業式出たいしね。

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(50歳代)ランキング

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス

町田そのこ作「星を掬う」感想

 

f:id:hoozukireiko:20190905114303j:plain

町田そのこ作「星を掬う」(ほしをすくう)を読みました。
今回も、泣かせてくれました、町田そのこ。

別れた夫のDVに苦しむ主人公。金を無心に来る元夫に殴られ蹴られ…

もう殺すしかないという状況下、ラジオに応募した母との最後の夏休みの思い出がきっかけで、子供のころ別れた母と再会。

が、母は若年性の認知症。元夫の暴力から逃れるため母の住む家に身を寄せる。

そこには、母に救われた、不幸だったけれど幸せに暮らす女がふたり、家族のように暮らしている。病気の母のお世話もしている。

母に捨てられたために不幸になったと思いこんでひねくれた性格になってしまった主人公が、だんだん自分の人生は自分のものと気付いていく。

人は不幸を誰かのせいにすることで気持ちは楽になる。ひとのせいにすることで努力しなかったことを棚に上げることができるのだ。

私は、そういうひとを知っている。ネットの世界にもたくさんいる。親ガチャという言葉が流行ったのも、努力しない自分を正当化するためだと思う。

親がいうから、世間ではそうだから、ひとが言ったからそうした…

それは、あなたが考えてした行動ですか?

あなたのことは、あなたしかわからない。

地位やお金をもってる他人に言われたことが正しいのですか?

いいかげん、ひとのせいにして生きるのはやめたらどうです?

自分の頭で考えて自分の責任の下で行動しなさい。

みんなと同じようにしていれば無難だった時代は終わりました。

習ってないとか、教えてもらってないとか、それも言い訳です。

自分の目で、手で、確かめて、頭で考えて、努力もしなさい。

人生は一度きりです。

嫌でも年を取っていき、いつかは死ぬ。

後悔のない人生を。

「星を掬う」はハッピーエンドです。

町田そのこの作品には、男性から暴力を受ける女性がよく出てきますが、いい人たちによって助けられる、救いのあるお話なので、とても後味がいいです。

 

hoozukireiko.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(50歳代)ランキング

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス