ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

ドナー登録から骨髄提供までの体験を綴った主婦ブログ。一人でも多くの患者さんの命が救われますように。

電動キックボードの使い道・・・だれが使うの?

 

f:id:hoozukireiko:20190905114303j:plain

電動キックボードが規制緩和で、免許なし、ヘルメットなしで乗れるようになったらしいですね。

うちのマンションは各戸に決められた自転車スペースがあって、そこは大人の自転車3台分の広さしかありません。4人家族なのに3台しかとめられないのです。

そのため夫は自転車をもっていません。自転車が必要なときは家族の誰かに借りる家庭内レンタサイクル方式です。

電動キックボードが規制緩和! ってことで、それなら細いから駐輪場に置けるかも! と思ったので、どういうときに使えるか、想像してみました。

 

まず、カゴがないから鞄はリュックに限られる。

服装はスカートでもよさそうですが、リュックを背負うスタイルにあうファッションを考えると、カジュアルになりそうです。

どこへいくかを考えたとき、どこへいくにも川や線路をを越える坂があります。電動キックボードはその坂をこえられるのかな?

ちょっとそこまで行くぐらいなら歩けばよい。それをわざわざ電動キックボードに乗っていくのだから、ある程度の距離。

行きたい場所といったら、激安のお店。

でもカゴがないから大きい買い物は無理。

買い物行ったとして、どこに置けばいいのかな?無料の自転車置き場がなくて3時間無料の自転車置き場があるお店なんかは……バイク置場とか?バイク置場ってあんまりないよね。

だからといって持ち歩くと買い物なんてできやしない。

買い物は自転車にかぎる。家族が大食いなのでカゴがないと無理。

じゃあ、どこへいく?

レジャー?

バイクみたいに乗ることを楽しむ?

公園とかに行く? ちょっと置いていたら盗まれそう。

 

そう考えると、まったくもって実用的でない乗り物に見えてきました。

 

乗るのは楽しそうだけど、車道を走るのは怖い。

ちょっとコンビニ行くぐらいは歩いて行くし。

 

結局いつ乗るの?

乗るのを楽しむための乗り物なら、電動キックボード暴走族とか、電動キックボードツーリングとかする人が出てくるかもしれない。

あれを集団で車道で乗られたら怖いなぁ。なぜか怖い。自転車より無防備に見えるんだろうね、そう変わらないのに。

ということで、我が家には電動キックボードは必要なさそうです。

 

規制緩和といっても条件があるので購入するときは確認を

16歳未満の子どもはだめよ

電動アシスト自転車のほうが実用的ですね

 

 

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス

ちん道中

 

f:id:hoozukireiko:20190905114303j:plain

明けましておめでとうございます。

今年初の更新でございます。

年末にコロナの抗原検査を受け、陰性証明をもらって家族四人、自家用車で神奈川県から関西に帰省してきました。

車での長距離の移動につきものなのは渋滞です。車に乗るとすぐ、おしっこがしたくなるのが、うちの夫。

渋滞がなくても、毎度毎度、もれそうだのちびっただの大騒ぎになります。

それで、前回帰省した時は、尿取りパッドを付けたら? と提案したのですが、強く拒否されました。現実的に考えて、公衆トイレで尿取りパッドを交換するのは難しそうです。

なぜなら、男性用個室には汚物入れがないからです。交換したとしてもビニール袋に入れて鞄に入れたりといろいろめんどくさそうです。それに、女性はパッドに慣れているけど、男性はでっぱりがあるので、パッドつけてたら気持ち悪いかもしれませんね。

パッド付けたら? という発言がいかに浅はかな考えだったか。

で、今回の帰省は、携帯トイレを用意しました。

携帯トイレは子供たちが小さい時には車の中に常備していました。実際使ったのは1回。ほんとうに小さい時。今では子供たちふたりとも成人しています。

その当時買っておいたものと、ダイソーで買ったもの、それを助手席のダッシュボードに準備しておきました。

頻繁にサービスエリアには立ち寄り、渋滞に備えて膀胱はいつも空っぽにしていたはずなのに、ついに渋滞にハマり、そのときは来てしまいました。

助手席に乗っていたのは息子。

息子が、ダッシュボードから携帯トイレを取り出し、パッケージを開け、使い方を確認。

その間も渋滞中だけど、車はのろのろと前へ進む。

なるほど、ジェル状に固まるらしい。

……紙オムツみたいなもんですね。紙オムツを洗濯機で洗うと洗濯機がジェルだらけになるんですよ。

袋はチャック袋になっていて、中のものが漏れないように密封することができます。

ジェル状になるので、ちゃぷちゃぷしてこぼれたりすることはありません。そして、それを入れる不透明なビニール袋もついていました。

渋滞といってもびたっと止まっている渋滞ではなくて、流れている渋滞です。

でも、次のサービスエリアまではまだまだ時間がかかります。

路肩に止めなくて大丈夫? と私は言ったのですが、大丈夫と夫。

そして、運転しながら袋の中に……

終わったら、それを息子に渡して、ビニール袋に入れてもらって……

近くにトラックなどの大きな車はいなかったので、誰にも気づかれてはいないと思うのですが、

まさに、ちん道中でした。

 

 

hoozukireiko.hatenablog.com

 

携帯トイレ意外と大人も便利に使えます

あると安心

 

 

 

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス

大みそかに清水寺でおみくじをひいたら凶が連番でふたり出た!

 

f:id:hoozukireiko:20190905114303j:plain

今日、京都で、凶がでました

帰省のため、京都にきています。

昨日の夜到着し、京都駅前のホテルに泊まっています。

今日は、朝から老人ホームにいる夫のお母さんに会いにいき、その後清水寺に観光のために行きました。

その、清水寺で、私と夫が、おみくじで凶をひきました。


f:id:hoozukireiko:20211231195005j:image

お持ち帰りくださいと書いてあるので持ち帰りました。

家族4人でおみくじをひいて、凶を出したのは夫と私。ふって棒を出すタイプのおみくじですが、別々のケースをふって、ほぼ同時に同じ番号の凶が出ました。なので通し番号が連番になりました。内容はまったく同じです。こんな奇跡ありますか。宝くじだったらよかったのに❗

けっこう怖いこと書いてあります。

十に六七は命あやうし、とか。

夫はびびって、その後はめっちゃ清めたり拝んだりしていました。

私は、成田山新勝寺でも凶を出した思い出があるので、清水寺の思い出ができたなぁと、それぐらいの気持ちでいます。

今年も、もう数時間で終わります。来年またおみくじをひきます。

今年は、3月に高尾山に娘と登り、ふたりで大吉をひきました。まあまあ、いい年だったと思います。

10月に再び娘と高尾山に行ったときには、ブログ友達の静吉さん(id:i-shizukichi)が道案内してくださいました。ネットの世界と現実が繋がるなんてこと、私にとっては人類が月に降り立ったことぐらいすごいことです。ネット世界なんて虚構だと思っていますから。ネット世界を信じていません。でも静吉さんはそのまんまで存在する人間でした。あのときはお世話になりました。またお願いします。


f:id:hoozukireiko:20211231201903j:image

 

今日は、京都は雪がちらつき、とても寒い日でした。東京も雪がふったみたいですね。

風邪ひかぬよう、オミクロンには気を付けて。

みなさま、よいお年を!

来年もよろしくお願いします。

 

旅先にて、スマホでブログを書きました。

 

 

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス