ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

ドナー登録から骨髄提供までの体験を綴った主婦ブログ。一人でも多くの患者さんの命が救われますように。

小学1年生から使っている両面マグネットの筆箱。いつまで使える?

 

 

私は、少しでも若く見せるために、自転車の後部に子供のせるやつ、16年つけています。

 小さい子供がいるアラサ―主婦に見られるように若作りのつもりです。

アラサ―は無理だとしても、せめてアラフォーには見られたい。

 

hoozukireiko.hatenablog.com

 

そのおかげかどうかはわかりませんが、
女子高生の娘といっしょにいるところを
街で子供たちに見られると、


「お友達といっしょにいるところ見た」とか
「いっしょにいたの、妹さん?」といわれます。まじで。(この二回だけですが)

若く見られたと信じたいですが、

小学生の目には、女子高生も私服ならオバサンに見えるのかもしれません。

娘はぽっちゃり体型です。

 

へのへのもへじid:i-shizukichi)さんのまな板20年には及びませんが、
我が家には同じ筆箱を13年使った人がいます。

そんなの普通だろ。と思うでしょう。
大人が使っていたらそれぐらいは普通だと思います。

しかし、使っているのは子供です。


小学校1年生から19歳まで、同じ筆箱(両面マグネット式)を使い続けた変人が我が家にいます。

 

私の子供、二十歳の大人。オタクの息子、ワタシの息子。

けもフレオタクの息子。

 

hoozukireiko.hatenablog.com

 

 

小学生は2年生になると、筆箱を替え始めます。
女子はけっこう替えるの早いですね。
早い子は1年生の終わりには替えています。


男子もスポーツブランドのファスナー式に替えていきます。

私も息子に何度か、新しいのを買ってあげようか?と聞きました。
しかし、頑としていらないと言います。

さすがに、中学に上がるとき、いじめられるといけないので買ってあげると言ったのですが、聞きませんでした。

なんであんなにかたくななのか、わかりませんが、きっと筆箱がすごく気に入っていたのでしょう。

そのうち、新しいのが欲しいと言い出すだろうと思っていたのですが、不思議なことに、学校でも誰にもいじられず、中学卒業まで使いました。

そのころ息子は、「僕はこの筆箱を10年使う」と宣言していたので、もう勝手にしな!と親としては思っていました。

小学校6年間+中学校3年間、そして高専に入学して1年間使って10年筆箱を使いました。どうするのかなと思ったら、今度は「使えなくまで使う」とのこと。

今日確認したら、最近は使ってなかった! 大人になったなぁ~やっと。

これが、その筆箱。

 

 

20190620101608 20190620101606

 

 
サンリオのお洒落なデニムの新幹線の筆箱。

小学1年生が使うには、シブいデザイン。

500系新幹線ってところが、時代を感じます。

当時、500系は最速です。デザインもそれまでの新幹線と一味違ってかっこいい。
帰省のときは500系に乗りたくて、選んで予約していました。

息子が小学生の当時は、東京ー博多間を「のぞみ」運用で走っていました。

いつも東京―京都間を乗っていました。

 

N700系のデビューで、500系は2010年「のぞみ」としての運行を終え、東海道新幹線からは姿を消しました。関東在住の私たちはもう乗れなくなりました。

今は、山陽新幹線で「こだま」運用です。

あんなに速くてカッコいい500系が「こだま」とは寂しいですが、エヴァンゲリオン車両にしたりハローキティ車両にしたりで、人気をあつめています。

大阪ー博多間なので、乗ろうと思って乗りにいかないと乗れないのが残念です。

 

子供が小学生の間は、新幹線をよく利用していました。
つまり、息子は500系新幹線に特別な思い入れがあったのかもしれません。

この筆箱を卒業した息子が、また少し大人になったような気がして、母親としては少しさみしいです。

 

 

 息子関連の記事はたくさんあります

hoozukireiko.hatenablog.com

 

 

 にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


日記・雑談(40歳代)ランキング 

ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
 

 

読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます

 

 

 

広告

Amazon CAPTCHA

 

   お名前.com

A8.net

楽天トラベル 楽天ブックス