みなさま、トイレの本棚にどんな本をおいていますか?
本棚がない? なければ作りましょう!
我が家のトイレの本棚には「超訳 ニーチェの言葉」が長年おきっぱなしです。
ニーチェは19世紀ドイツの哲学者です。名前ぐらいは知っていますよね。

- 作者: 白取春彦
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2010/01/12
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 26人 クリック: 557回
- この商品を含むブログ (168件) を見る
トイレにスマホを持っていくことも多いですが、緊急事態には手ぶらでかけこみます。そんなとき、何もないと手持ち無沙汰になってしまいますね。
そこで、あると便利なのがこの本! この本のいいところは、どこから読んでもいいし、1ページだけよんでもいいというところです。「超訳」なのでニーチェの言葉がそのまま翻訳されているわけではありません。現代人にあうものだけをチョイスして、わかりやすい言葉で書かれています。ニーチェを学問的に理解するための本ではなくて、哲学を知って賢く生きるための本です。
ニーチェといえば、マンガ好きなら「ニーチェ先生」。こちらはトイレには置いていません。コンビニを舞台にしたマンガです。主人公松駒君が心の中でニーチェ先生と呼んでいるのは、仏教学部に通う学生アルバイト仁井智慧(にい ともはる)。へんにさとった大型新人。面白いマンガです!
ちなみに我が家の息子はファミマ、娘はローソンでバイトしています。
この本のおかげでしょうか、大変なこともあるみたいだけど、1年以上続いています。

ニーチェ先生~コンビニに、さとり世代の新人が舞い降りた~ 10 (MFコミックス ジーンシリーズ)
- 作者: ハシモト,松駒
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/01/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログを見る