2019年11月29日から作り始めたバッグがやっと完成しました。
B5ノートが入る大きさです。
材料はこれ↓↓
途中経過
手編みです。気温が下がるにつれて、テープも硬くなり編みにくくなり手も痛くて・・・滑り止め付き手袋を買ったらスマホが使えて便利だった
ねじりながら編むので、目はそろっていません。
わざとそろっていないので、複雑な光の反射が個性的になって、たったひとつのバッグが出来上がるのです。
テープも表が金、裏が銀なので、いろいろな面がランダムに両面に現れていてきれいです。
持ち手の部分も、ワイヤーにラ メルヘンテープを巻き付けて作っています
はじめて作ったラ メルヘンテープのバッグはこちら
こちらは1日でできました。チェーンや留め具のパーツは自分で選びました。
編み物苦手でも大丈夫。
これというのも、材料を用意してくださり、無償で教えてくださった先生がいたからできたことです。感謝しかありません。編み物が苦手な私が頑張って作りました。
Amazonにキットもあります
買ったらこんなお値段(#^.^#) byAmazon
にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています
読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます
広告