ここ数ヶ月の間にダイソーで買って「これはいい!」と思ったもの
シール容器
ぬかどこを入れて冷蔵庫に入れています。
水を入れたらすぐ糠漬けが始められるパックを買って、糠漬けを始めたのですが、そのままだと冷蔵庫の中でじゃまになるので四角い容器に入れ替えました。
ダイソーの商品なので100円です。
BIG KEEPER 2.4L と書いてあります。
大きさがちょうどよかったです。
発酵ぬかどこはパックのまま冷蔵庫で使えるのですが、四角いほうが野菜も入れやすいです。
ぬかどこが少なくなってきたので、ぬかや塩、唐辛子、卵の殻を足しました。
そんなものを入れなくても、専用のおい足し用のぬかを足せばよいのですが、昔入れていた記憶があったので、なんとなくおい足し用のぬかも入れたけど追加しました。
便利な世の中になったものですね。簡単においしい糠漬けができます。
最近は、野菜が高いので、積極的に西瓜を食べて白い部分を糠漬けにしています。
黒豆茶
15パック入っています。1パックで500ミリリットルのお茶ができますので、忙しいときには、水筒に1パックと水500ミリリットルを入れて持っていけば、お昼にはお茶になっています。
ニトリで買ったLemonとフラミンゴの水筒がちょうどいいです。
昔買ったけどいまいちなもの
汁がきれるお玉
便利商品だと聞いて買ってみたのですが、お玉部分が浅すぎて、お玉としては使い物になりません。
100円といえども買わなくてもよかった商品です。
ちなみにお玉にはこだわりがあって、継ぎ目のない一体成型のを使っています。
100円ショップのは浅くて小さいので使いにくいです。
お玉に反射でいろいろ写っているので加工してあります
にほんブログ村と人気ブログランキングとブログサークルに参加しています
読者登録、チャンネル登録していただけたら喜びます
広告